アンプのトラブルシューティング事例その1。パワーSWオンと同時に電源ヒューズ溶断。その原因の特定から原因部品の交換までを紹介していきます。【アンプ修理シリーズ その17】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • 電源ヒューズが溶断した場合、可能性のある原因の特定方法。定格が不明な電源ダイオードに要求される定格を逆算して求めていく方法の、1例について説明します。
    ■ インデックスをご活用ください。
    00:05 ご挨拶、内容説明 。
    00:43 今回のコンテンツ。
    00:57 トラブルシューティングの事例5例の予告。
    01:21 トラブルシューティング編の動画構成について。
    03:02 ⚠ アンプ修理に共通する注意事項。
    04:41 1.現象
    05:03 2.調査
    05:20   電源回路とヒューズ溶断を引き起こす可能性のある部品。
    06:04   ブリッジダイオード単体の導通確認。
    06:24   実使用に近い電圧でテスト。【動画】
    08:06   電源コンデンサを接続した状態でテスト。再現した。【動画】
    09:49 3.証拠固め
    10:45   電源コンデンサの正常性チェック。
    11:34   電源コンデンサチェック用電源の作成とチェック。
    14:24   電源コンデンサの正常性の判断。
    15:09 4.問題排除
    15:17   電源コンデンサの交換。 
    15:49   電源ブリッジダイオードの交換。
    16:22   ダイオードの定格が不明の場合の対処法(あくまでも例)。
    17:52   電源ダイオードの重要な定格について。
    21:39 5.検証
    21:56   電源ブリッジダイオードのはんだ付けについて。 
    22:20 今回のトラブルシューティングの顛末。
    ■■■ アンプ修理シリーズ動画URL ■■■
    その1 動画紹介 編 前編           : • 長年使ったアンプが故障したけど、古いのでメー...
    その1【New】動画紹介 編 後編        : • 長年使ったアンプが故障したけど、古いのでメー...
    その2 アンプの基礎 編            : • まずは相手を知ろう。増幅とはどういいう仕組み...
    その3 アンプの主要カタログ・スペック 編   : • アンプのカタログや取扱説明書には、やたら難し...
    その4 アンプを構成している電子部品 編    : • アンプの修理ができるようになるには、構成して...
    その5 はんだ付け実技 Part1プリント基板 編 : • アンプの修理では避けては通れない、はんだ付け...
    その6 はんだ付け実技 Part2端子類3種 編  : • はんだ付けの説明です、Part2では、端子類...
    その7 はんだ付け実技 Part3はんだ外し 編  : • はんだ付けの説明です、Part3では、はんだ...
    その8 工具、はんだ用品、ジグ、計測ソフト 編  : • 私が使っている工具やはんだ用品、資材、テスタ...
    その9 アンプ修理に足を踏み入れる準 備   : • 知っておきたいAC100Vの危険性。アンプの...
    その10 信号系電解コンデンサーの交換 編  : • 電解コンデンサは寿命がある部品です。アンプ購...
    その11 リレーの交換 編          : • リレーは製品寿命のはるか手前でも劣化が始まる...
    その12 電源スイッチ、スイッチ類の再生 編 : • 電源スイッチは酷使されます。アンプ使用時には...
    その13 VR(可変抵抗)、半固定抵抗の交換 編 : • ボリューム類にガリが出た時の交換について説明...
    その14 切れたムギ球をLEDに交換 編    : • 白色ダイオードが実用化されたのは、1995〜...
    その15 分解時こそ内部清掃のチャンス 編  : • 部品交換でアンプを分解するときは、内部清掃の...
    その16 トラブルシューティング 事始め 編  : • この動画の後、アンプのトラブルシューティング...
    その17 トラブルシューティング事例その1  :■ この動画です。
         パワーオン直後にヒューズ溶断。電源入らず。
    その18 トラブルシューティング事例その2  : • アンプのトラブルシューティング事例その2。経...
         電源投入後、少ししてプロテクション作動、解除せず。
    その19 トラブルシューティング 事例その3  : • アンプのトラブルシューティング事例その3。動...  
         規則性なくプロテクション作動、頻度が上がり、やがて発煙。       
    その20 トラブルシューティング 事例その4◀前編▶ : • アンプのトラブルシューティング事例その4◀前...
         パワーONすると音は出るが盛大なノイズが乗る。DCバランスも既定値に調整できず。
    その20 トラブルシューティング 事例その4◀後編▶ : • アンプのトラブルシューティング事例その4◀後...
         パワーONすると音は出るが盛大なノイズが乗る。DCバランスも既定値に調整できず。
    その21 トラブルシューティング 事例その5     : • アンプのトラブルシューティング事例その5。ア...
         アンプのレベルメーターが、入力信号が無いのに不規則に、左右同期してフラフラ動く。
    その22 トラブルシューティング 編 番外 : • アンプのトラブルシューティング編 番外 アン...
         アンプの修理に役立ちそうなTips 4点
    その23 CDプレイヤーのトレイ開閉不具合の修理編 : • CDプレーヤーのトレイがスムースに開閉しない...
    その24 MDデッキのトレイ開閉不具合の修理編 : • MDデッキのトレイが開閉しないトラブルを修理...
    ■ 紹介しているサイト
    ・モノタロウ
     www.monotaro.c...
    ・秋月電子通商
     akizukidenshi....
    ・RSコンポーネンツ
     jp.rs-online.c...
    ・電源回路の「しくみ」と「基本」
     qiita.com/iken...
    ■ 謝辞
    動画の一部を注意喚起の目的で使わせていただきました。
    【工業系女子高生のいたずら 電解コンデンサーの爆発】
      • 工業系女子高生のいたずら 電解コンデンサーの爆発
    ■ チャンネル・コンセプト
    長年使ったアンプが故障したけど、古いのでメーカーの修理サービスは受けられない。だったら
    自分の手でなんとか復活させてみよう。
    #アンプ修理
    #ダイオード
    #ショート

Комментарии • 2

  • @たらぞーちやんねる
    @たらぞーちやんねる 5 месяцев назад

    もっと動画があると分かりやすいので増やして頂くと嬉しいです。

    • @オーディオ終活メンテ
      @オーディオ終活メンテ  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り動画部分が少ないなというのは自覚しています。今までのシリーズはいずれも過去の事例なので、当時の記録や写真、プラス再現動画で作っていますので、なんとも。。。というところです。今後の予定については、メンテの初めから動画にすることができると思いますので、よろしくお願いいたします。